GCNとは

NPO法人地域自然情報ネットワーク(GCN)は地生態学の視点から自然環境の保全を提案します。

私たちの生活する地域の自然は、長い歴史のなかで、ゆっくりと時間をかけてはぐくまれてきたかけがえのない自然です.その自然の豊かさと多様性を途絶えさせることなく、次の世代へと伝えてゆくことは、自然環境の調査研究や保護にかかわる人々の共通の思いです。わたくしたちはこのかけがえのない自然の大切さを、伝え、守り育ててゆくことを活動の目的としています。
地生態学あるいは景観生態学とGIS(地理情報システム)は、この目的を達成するための基礎をつくる科学であり、また問題解決のための技術として活動のキーワードとなっています。

ホームページが一新しました!

ホームページを改装しました。
今後はこのページから様々な情報を発信してまいります。
これからも、宜しくお願いします。

お知らせ

2022年度(第20期)期末通常総会を開催しました

第20期の報告,および第21期の事業計画につきまして,8月26日(土)に総会を開催しました。 GCNですが、始めてからとうとう20年が経ったんです! まだ、決めてはいませんが、折角なので何かイベントとかできるといいなぁと …

2022年度(第20期)期末通常総会を開催します!

NPO法人地域自然情報ネットワークは2023年6月30日をもって第20期を終え,21期目を迎えました。 つきましては,第20期の報告,および第21期の事業計画につきまして,下記のように総会を開催いたします。多くの会員の方 …

2023年7月地域自然情報研究会のハイブリッド開催

みなさまこんにちわ。 また久々になってしまいましたが。 地域自然情報研究会、やります! 今回も、会場とzoomのハイブリッド開催です。 7月15日(土)の15:30~17:30に地域自然情報研究会を開催します。 今回は、 …

ESRIジャパン 第20回 GISコミュニティフォーラム開催

5月18日(木)~19日(金)開催の第20回GISコミュニティフォーラム(主催:ESRIジャパンユーザ会)が参加登録を受付中です。 今年は4年ぶりに会場 (東京ミッドタウン 六本木) で開催するとともに、一部のセッション …

酪農学園大学の金子正美教授の最終講義が行われます

GCNの顧問をして頂いている、酪農学園大学の金子正美教授が今年度いっぱいで退官になります。 その最終講義が2023年3月24日に行われる予定で、オンラインでの参加も可能となっております。 お時間のある方は、この機会に是非 …

[重要なお知らせ]

2023年8月26日(土)に総会を実施しました。

 

[地域自然情報研究会]

乞うご期待!

PAGETOP
Copyright © GCNホームページ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.