エコプロ2022にて
2022年12月9日 未分類
エコプロ2022に行ってきました。 (GCNが出展しているわけではないのですが。。) その中のNEXCOのブースで、はからずもGCNが登場してました。 もう10年以上も前にやったオシゴトですけど。圏央道の緑化した法面の植 …
2022年11月地域自然情報研究会を実施しました
2022年11月11日 研究会
こんにちわ。今年は紅葉が綺麗ですね。 さて、11月5日(土)に開催した地域自然情報研究会の報告です。 今回は、GCNの副理事長でもある、井本 郁子 氏から、話題を提供して頂きました。 お題は、『廃校プールで浮島プロジェク …
専門学校のGIS講座が始まりました
2022年10月11日 講習会
墨田区錦糸町にある、東京環境工科専門学校。 GCNでは、毎年、この学校で2~3講座のGIS授業を担当しています。 そして今年も始まりました。GIS演習Ⅰ。内容は、GISの基礎と簡単なソフトウェアの使い方。使用ソフトは、A …
地域自然情報研究会やります!
2022年9月16日 研究会
急に秋めいてきました。あんなに暑くてこりごりだったはずなのに、涼風や日の短さを感じるやいなや、名残惜しくなってしまうのはなぜなんでしょうね。 さて、長らくやっていなかった地域自然情報研究会ですが、久々に開催決定です。 詳 …
むさしの発見隊「バーチャル昆虫採集 身近ないきもの探し」
2021年9月16日 未分類
武蔵野市主催のイベントのお手伝いをすることになりました。(武蔵野市在住の方向けのイベントです) 出会った“いきもの”を集めて世界を冒険する というスマホアプリ『バイオーム』を利用しながら、子供たちに昆虫のおもしろさを伝え …
GISセミナーの企画と実施
2020年3月13日 講習会
GISのセミナー。 今年度は年末から年度末にかけて、2つのセミナーを実施しました。 12月は、国立科学博物館 筑波研究施設 さま 2月は、 群馬県立自然史博物館 さま 筑波のセミナーはクリスマス。価格やソフトウェア …
ジオエコツアー~第2回あきる野・福生の自然と文化を読み解く~
2019年10月3日 未分類
6月に荒天のため延期していたジオエコツアーを9月の7日(土)にようやく開催いたしました。 まずは1つ目のポイントです。集合場所の東あきる駅から歩いて5~6分の「二宮神社」です。翌日のお祭り準備真っ最中の脇で最初の解説です …
第16期定例期末総会&地域自然情報研究会
2019年9月12日 研究会
ご報告が遅くなりましたが、さる8月31日の土曜日 地域自然情報ネットワークの第16期の定期総会を実施しました。 総会は、会計報告や苦しい運営の状況、来期に予定している計画など、例年通りの報告がされました。議長である理事長 …
ジオエコツアー~第2回 あきる野・福生の自然と文化を読み解く~ の開催(再)
2019年8月14日 未分類
お待たせしました。 6月に開催予定でしたが,あいにくの雨のため、泣く泣く中止にしたあきる野のジオエコツアー。 日本自然保護協会との共催で、9月に開催します! 日にちは,6月7日(土)。 場所は、あきる野・福生付近で、多摩 …