研究会
2024年8月地域自然情報研究会を実施しました
2024年8月30日 研究会
みなさまこんにちわ。台風がすごいですが、大丈夫でしょうか。こんなにも行き先の読めない台風なんてあるんですね。 8月4日(日)に実施した地域自然情報研究会の報告です。今回は、痕跡学研究所(京都先端科学大学名誉教授でもありま …
2024年6月地域自然情報研究会を実施しました
2024年7月3日 研究会
みなさまこんにちわ。関東は梅雨ですけど、梅雨ってこんな感じでしたっけ?って思うのは私だけでしょうか。 6月30日(日)に実施した地域自然情報研究会の報告です。今回は、国立科学博物館附属自然教育園の下田 彰子 氏から「ナラ …
2023年12月地域自然情報研究会を実施しました
2024年1月15日 研究会
みなさまこんにちわ。 さて、12月17日(日)の15:30~17:30に開催した地域自然情報研究会の報告です。今回は、一社)埼玉を食べる 代表理事 であり、 エバーグリーン・プランニング 代表。さらにGCNの会員でもある …
2023年7月地域自然情報研究会を実施しました
2023年7月31日 研究会
こんにちわ。暑さがエグイですね。 さて、7月15日(土)に開催した地域自然情報研究会の報告です。 今回は、GCNの会員になって頂いている、山田 由美 氏から、話題を提供して頂きました。 お題は、『減災と生息地提供を両立さ …
研究会のネタが集まってきました!
2023年6月22日 研究会
本日、(株)東京地図研究社さんへ、お打ち合わせにいってきました。(株)東京地図研究社さんは、地理空間情報の整備や出版などを行いながらGISソフトウェアの販売もやっている、府中市に本社のある地図関係の会社です。 今回は、G …
2022年11月地域自然情報研究会を実施しました
2022年11月11日 研究会
こんにちわ。今年は紅葉が綺麗ですね。 さて、11月5日(土)に開催した地域自然情報研究会の報告です。 今回は、GCNの副理事長でもある、井本 郁子 氏から、話題を提供して頂きました。 お題は、『廃校プールで浮島プロジェク …
地域自然情報研究会やります!
2022年9月16日 研究会
急に秋めいてきました。あんなに暑くてこりごりだったはずなのに、涼風や日の短さを感じるやいなや、名残惜しくなってしまうのはなぜなんでしょうね。 さて、長らくやっていなかった地域自然情報研究会ですが、久々に開催決定です。 詳 …
第16期定例期末総会&地域自然情報研究会
2019年9月12日 研究会
ご報告が遅くなりましたが、さる8月31日の土曜日 地域自然情報ネットワークの第16期の定期総会を実施しました。 総会は、会計報告や苦しい運営の状況、来期に予定している計画など、例年通りの報告がされました。議長である理事長 …
ジオエコツアー~第2回 あきる野・福生の自然と文化を読み解く~ の開催
2019年6月6日 研究会
お待たせしました。 やるといいながら,なかなか開催できなかったジオエコツアー。 日本自然保護協会との共催で、第2回を開催します! 日にちは,6月29日(土)。 場所は、あきる野・福生付近で、多摩川・秋川によって作られた河 …
4月7日地域自然情報研究会
2019年4月11日 研究会
年度明けましたが、そろそろ落ち着いたかたも多いんじゃないでしょうか。 さて、4月7日(日)に開催した地域自然情報研究会の報告です。 この日は、新宿中央公園でも桜が咲き乱れ、そこいら中で花見をやっている中、私たちはその一角 …